七ツ池公園

2022年4月に撮影した写真。新型コロナウイルスの影響下だったので、公園の看板に感染症対策の張り紙がされていました。今の看板にうっすらと白い線が残っているのは、おそらくこの時の名残です。

アクセス

公共交通機関

こまき巡回バス「こまくる」味岡桃花台線(11)「七ツ池公園前」バス停 下車すぐ

名鉄小牧線「田県神社前駅」から徒歩15分

名鉄小牧線「味岡駅」から徒歩15分

名鉄の駅から徒歩で向かう道は、いずれも坂が多いので歩きやすい靴がおすすめです。

自家用車

愛知県小牧市小松寺二丁目194

七ツ池公園に駐車場はありません。近隣道路は駐車禁止標識はありませんが、狭い生活道路です。

設備

七ツ池公園には、広場と遊具が併設されています。

広場には、一部フェンスとネットが設置されています。

余裕をもってキャッチボールできる大きさです。

野球用のグランドのような形状をしています。

フェンス内は舗装されていません。軽めの砂の地面です。雨の日や、雨上がりはぬかるむ箇所があります。

広場と遊具ゾーンは階段とスロープでつながっています。ベビーカーやカートでも楽に移動できます。

七ツ池公園には複数のベンチがあります。よほど混雑していなければ、座るところに困ることはありません。

藤棚の下にあるベンチは日陰になりますが、藤の咲く季節にはクマバチをはじめとしたさまざまな虫がいます。クマバチは刺激しなければ人間に害はない生き物ですが、注意して利用してください。

トイレは男女兼用の和式便器が1台あります。

定期的に清掃されているようで、比較的きれいです。

トイレットペーパーが切れていることがあるので、流せるティッシュなどを持ち込んだほうがよさそうです。

蛇口が二つある手洗い場があります。こちらも比較的きれいです。

汚い水が出ることなどなく、問題なく使用できました。

公園の外周は舗装されていて歩きやすいです。

でこぼこが少ないので、自転車の練習をするのにいいかもしれません。

舗装路は、公園の外までつながっています。

遊具

バスケットゴールが1基あります。
高さは一般競技用のバスケットゴールとほぼ同じです。

大型のコンビネーション遊具があります。

すべり台はカーブすべり台直線すべり台パイプすべり台の3種類があります。

ひとつの公園に3種類のすべり台があるのはめずらしいです。

長さが3段階あるので、こどもの年齢にあわせて使い分けられます。

長さ、幅、段数が違う階段が2本あります。

それぞれ違うすべり台につながっています。

長い階段の先はトンネル状架け橋です。吊り橋っぽく見えますが、揺れないので安心して使えます。

大人でも身を縮めれば通れるサイズです。小さなこどもを見守りながら遊べます。

トンネルの先には望遠鏡風のおもちゃが付いています。

レンズは入っていないので、肉眼で見える距離以上の者は見えませんが、冒険っぽさが感じられてテンションが上がります。

トンネルの下には、黄色のごっこ遊び用パネルがあります。

カウンターと、ボタン状の突起が付いています。

ボタン状の突起は、おそらくレジを模しているのでしょう。お店屋さんごっこ用の遊具だと思われます。

一番短いすべり台の踊り場には〇×ゲームができるパネルがあります。

金属の弾性を利用した遊具です。正式名称は不明です。

黒い部分に力をかけると側面のU字の金属がたわみます。金属の力を借りてびょんびょんと跳ねることができます。

レールを滑走する遊具です。このサイトではレールウェイと呼んでいます。

ターザンロープのように傾斜があるわけではないので、体を振り子にして推進力を得ます。

見た目に反して難しいです。体重が軽い小さなこどもだと遊ぶのは難しいかもしれません。

風変りな雲梯(うんてい)です。

はしごを横に倒したような形のうんていがポピュラーですが、このうんていは持ち手が円になっています。

そして、この円が回ります。

回転をうまく制御しながら渡るのは至難の業です。

円形のシンプルな砂場があります。
公園内に手洗い場があるので、砂で遊んでもすぐ洗い流せます。

砂場のそばにはベンチがあるので、座りながら遊んでいるこどもを見守れます。

木が側に生えているので、落ちた枝葉でケガをしないように注意してください。

ブランコは、全部で2席ありあます。いずれも板に乗るタイプのブランコです。

上に載って遊ぶスイング遊具です。

バネで支えられているスプリング遊具に比べて、小さなこどもの力でも揺らすことができます。

株式会社コトブキから発売されている遊具で、黄色は「ハニー」緑が「ホッパー」という名前です。

わたしはエビフライと枝豆に見えました。

植物

公園内ではハナミズキが咲いていました。

藤棚がありました。

3月下旬に公園を訪れたところ、ユキヤナギがたくさん咲いていました。

注意事項

広場は譲り合って使いましょう。

ゴミ箱はありません。ゴミは各自で持ち帰りましょう。

公園内では犬の放し飼いはできません。

タイトルとURLをコピーしました