一色団地児童遊園

アクセス

公共交通機関

こまき巡回バス「こまくる」田県線(A1)「田県神社前」バス停 下車10分

自家用車

愛知県小牧市久保一色550-25

一色団地児童遊園に駐車場はありません。近隣にコインパーキングはないので、徒歩か公共交通機関の利用がおすすめです。

スポンサーリンク

設備

一色団地児童遊園は、住宅地にある小さな公園です。

小さな公園にも関わらず、背の高い木が3本生えています。

写真は3月中旬時点のものですが、夏になれば木陰が気持ちよくなりそうです。

公園の敷地内に電柱があります。

公園の近くの道路にあることはよくありますが、公園内にあるのは珍しい気がします。

蛇口が2つある手洗い場があります。

水飲み用の蛇口と、手洗い用の蛇口があります。手洗い用の蛇口にはホースが繋がれていました。

一色団地児童遊園のベンチは2種類あります。

木のような見た目(実際はコンクリート)のベンチと、プラスチックの新しめなベンチです。

いずれも背もたれはなく、大人2人が座れる程度のサイズです。

一色団地児童遊園のベンチはこの写真にある2本のみでした。

一色団地児童遊園にはトイレはありませんでした。

スポンサーリンク

遊具

ブランコが2席ありました。

いずれも座席が板型のブランコです。

獣よけネット付きの四角形の砂場がありました。

ネットは外して自由に遊んでいいそうです。遊び終わったら戻しましょう。

鉄棒は高さ違いで3つありました。

一番高い鉄棒で高さが110cm程度あります。

手で持つ部分は少し錆びています。遊ぶときは手や服が汚れないように注意しましょう。

すべり台がありました。

金属製なので、夏場などはやけどに注意してください。

公園を囲むように遊具が配置されているので、真ん中は開けたスペースがあります。

簡単なボール遊び程度ならできると思います。

周囲には民家、かつフェンスの向こう側は車が通る道路なので、気をつけて遊びましょう。

フェンスに向かってボールを投げるのは禁止されています。

この注意書きが公園のいたるところにあったので、過去にトラブルがあったのでしょう。

思いやりが大切です。

スポンサーリンク

近隣施設

徒歩5分程度の場所に、似た構成の公園があります。

田県西団地児童遊園

田県神社前駅方向に10分ほど歩くとタリーズコーヒーがあります。

タリーズコーヒーOKB田県店 |TULLY'S COFFEE
タリーズコーヒーOKB田県店公式ページの最新情報です。営業時間・定休日や支払い方法、電話番号、メニュー情報などを掲載中。

注意点

公園内にゴミ箱はありません。ゴミは持ち帰りましょう。

タイトルとURLをコピーしました